行ってきました(挨拶
自身初のチーム戦GP。メンツはカナメとkurukuru。
PWC、晴れる屋、捨て猫邸で計4回ほどチームシールドを練習して参加。
もらったプールは緑のレアとプレイアブルカードが多く、青緑テンポ(カナメ)、黒緑t青グッドスタッフ(クロ)、やや重赤白(kurukuru)で構築。デッキの強さもその順。
ヒロイックが組めないプールで、「運が良ければ初日抜けるかな」くらいの強さのプールって認識。
結果は
◯(嘘悔い君チーム)
◯
◯
◯
×
ー
×
◯
◯(テンウさんチーム)
6-2-1(個人6-2-1)の52位でしょにぽん。
序盤はすべて2-1という噛み合いを見せて4連勝したが、そこから転げ落ちるように負け。6回戦で俺がナイレアの弓の接死を忘れてて、勝ってるゲームを分けてしまったのが全てだった。
二人には自分が気付かないプレイングのアドバイスで助けてもらってたのに、それを二日目に繋げられなくて申し訳なかった。
割と手応えあるデッキ構築ができた気がしてただけに悔しい…
またチームリミテあったらリベンジしたい。
夜は先行組から遅れて飲み屋へ入り、宿に戻ってからは修学旅行のテンションで遊んでた。アカン、和室に8人(先輩、ぱう、ちゃき、カナメ、kurukuru、さとし、nageちゃん)とか楽しすぎて寝られんw
日曜は会場組と観光組に分かれ、俺はさとしと観光へ。
遅めに宿出て清水坂で土産を物色してたら先輩とkurukuruが合流したのでカジュアルに湯葉食って、その後伏見稲荷へ。
千本鳥居を中腹まで攻め、ヘトヘトになりながら宿に帰還して軽くキューブ嗜んでたら夕刻になったので新幹線で帰宅。
実質活動時間半日の割には結構楽しめたので、京都はまた何かの機会に来たい。次は嵐山とかを攻めたい。
ノシ
自身初のチーム戦GP。メンツはカナメとkurukuru。
PWC、晴れる屋、捨て猫邸で計4回ほどチームシールドを練習して参加。
もらったプールは緑のレアとプレイアブルカードが多く、青緑テンポ(カナメ)、黒緑t青グッドスタッフ(クロ)、やや重赤白(kurukuru)で構築。デッキの強さもその順。
ヒロイックが組めないプールで、「運が良ければ初日抜けるかな」くらいの強さのプールって認識。
結果は
◯(嘘悔い君チーム)
◯
◯
◯
×
ー
×
◯
◯(テンウさんチーム)
6-2-1(個人6-2-1)の52位でしょにぽん。
序盤はすべて2-1という噛み合いを見せて4連勝したが、そこから転げ落ちるように負け。6回戦で俺がナイレアの弓の接死を忘れてて、勝ってるゲームを分けてしまったのが全てだった。
二人には自分が気付かないプレイングのアドバイスで助けてもらってたのに、それを二日目に繋げられなくて申し訳なかった。
割と手応えあるデッキ構築ができた気がしてただけに悔しい…
またチームリミテあったらリベンジしたい。
夜は先行組から遅れて飲み屋へ入り、宿に戻ってからは修学旅行のテンションで遊んでた。アカン、和室に8人(先輩、ぱう、ちゃき、カナメ、kurukuru、さとし、nageちゃん)とか楽しすぎて寝られんw
日曜は会場組と観光組に分かれ、俺はさとしと観光へ。
遅めに宿出て清水坂で土産を物色してたら先輩とkurukuruが合流したのでカジュアルに湯葉食って、その後伏見稲荷へ。
千本鳥居を中腹まで攻め、ヘトヘトになりながら宿に帰還して軽くキューブ嗜んでたら夕刻になったので新幹線で帰宅。
実質活動時間半日の割には結構楽しめたので、京都はまた何かの機会に来たい。次は嵐山とかを攻めたい。
ノシ
コメント